KKHMF XR2206 信号発生器 高精度 ファンクションジェネレータ DIYキット 正弦/三角/正ふ方形 出力1Hz~1MHz 周波数振幅調整可能
これじゃ、これ。中華らしいやつ。日本発送だから800円ほどだけど、海外サイトから買うと400円程度の品物。
これを高精度と言い張るところがエエ!わしはできんけど。


パーツの数に余裕無し。M3ビスが一本余っただけ。


これで作れって、上級者向けか。というか、ファンクションジェネレータがいる人と言うだけで初心者じゃねえな。
ただし、部品のはんだ付けした後の余ったリードを完全に切らないとケース収まらない。全ての部品を1mm以下に短くする必要あり。可変抵抗の取付金具は折り曲げがいるで。ヘッダーピンからICソケット、電源コネクタも。全部じゃ。切って切って切りまくれ!(製作動画の24分43秒あたりからじゃ)
ケースの組み立てはちょっとしたパズル。特にM3ピスは難所。未だに正解か分からん。形はできたけど。
60分ほどで完成。特殊な工具は不要。
こちらのオシロスコープでざっくり出力波形を見てみると↓



これじゃないと中華を名乗る資格なし!
しかも高精度と自慢しとるし。
なかなかの自由さ。波形には歪みが目立つ。
発振器が中華、オシロスコープも中華。
中華 アンド 中華
何も入れない、何も足さない。(古)わしはよく飲んたと言うより一番好きじゃった。
方形波の上下をクランプすればもう少し美しくなるはず。
ネットにも同じ様な書き込みがあった。R1を1kΩから4.7kΩへチェンジ。お好みで交換じゃな。
おもしれぇ!
以上