
ライブサウンドカード、Xbox PS4 Phone iPad、YouTube Facebook Tiktokに最適、 サウンドカードポータブルオーディオミキサー12サウンドエフェクト、K曲、録音、楽器とのボイスチャット
マイクミキサーがいるんで、ポチった。また中華じゃ。
中華価格ギリをキープ。売れ残り?

今どきここまで中華語は珍しい。



見栄張って色々書いとるけん、良くわからん。結局、付いとる端子はこれだけ。
- ダイナミックマイク入力1本(6,5mmマイクジャック)スマホのイヤホンと接続可能
- コンデンサーマイク入力1本(3.5mmマイクジャック)スマホのイヤホンと接続不可
- イヤホン出力2本(3.5mmイヤホンジャック)出力信号レベルの強弱が違う。どちらもスピーカを駆動するほどではない。
- ライン入力3本(マイクロUSB)スマホのイヤホンと接続可能履。付属の変換ケーブルが足りないので、同時には2本使用可能。

入力端子のマイクロUSBは、完全なアナログ信号用。付属の3.5mmマイクジャックとマイクロUSB変換ケーブルでつなく。

電源用が1本
サウンドエフェクトはマイク入力だけに効くで。口コミでは効かんと書いているが、それは、ライン入力のお話じゃ。
ただ、サウンド設定のプリセットがしてある言いよるけど、何を選んでもわしには変化が分からんかった。こちらでセットするんか、わしの、耳が悪りぃか。
ノイズは全てのジャックの接触が悪りぃので、バリバリ、ピー、ザーがせんょうになるまで回して、良い位置を探さんといけんで。あと、マイクのゲインやら微妙な調整しないと音が変じゃ。
中華にありがちな、ボリュームを回す範囲が、電子回路の動作点よりも広い。諦めずに調整せんといけんで。
技術的にサウンドエフェクトが効くか、アレクサのおじゃべりをマイク入力にいれでためしてみたで。よけりゃー見てちょうでぇ。。
一応テスト動画
以上
以上