こちらの中華タブレットは、APN設定で、少しでも値を間違えたら保存できないから注意がいるで。
エラーメッセージなんて親切なものは無い。
入院している親のau 3G 回線を、わしが代行してスマホに機種変更することを拒否されたので、SIM付中華タブレットで代用することにした。そのテスト結果じゃ。
au (mineo) dataテザリング以外使えるで!

ただし、speedtestを使って調べてみたら、このタブレットでは速度が上がらなかった。MTUかなんかの調整がいるのか?

たまたまかも知れないが、この速度なら無理して使う必要なし。(次の日も同じだった)
しかもテザリングでインターネットに接続できなかった!
よって
さよならau回線!
わしは気分やイメージでなく、性能で選ぶオッサン
docomo (mineo) data使えるで!



テザリングは5Ghzのみ!

このタブレットは、2.4Ghzで日本のwifi規格の電波を出せないらしい。
xiaomi mi mix2でspeedtest測ってみた。

povo 2.0 (通話トッピングのみ)は使えんで!
(データのみ、もちろん使えるで!)

アンテナピクトはOK!
次に、volteのチェックを外して使えるようにする特番(*#*#86583#*#*)を入れたらこれ。

今(2022/3/25)の所、使えないみたい。
この手の遊びをするには、au回線は昔から苦労する。回線の悪用防止の為?色々と制限が多いので。
以上