wordpressで作ったサイトが急にアクセスできなくなった時の原因と対策

原因

スマホのアプリ、jetpackとwordpressを同時にインストールしていて、普段、jetpackで運用管理を行っているにもかかわらず、気まぐれでwordpressのアプリを使った場合、予期せずサイトのurlがグローバルIPになる。(以前は無かったので、バージョンアップに関係するはず。)

このとき、jetpackはセーフモードになり、警告してくれる。

jetpackのログ

対策

jetpackがセーフモードになったとき、または、アクセス数が0に気がついたタイミングで、jetpackからwordpressの管理画面を開き

 WordPressアドレス(URL)
   https://okamoto3.com
 サイトのアドレス(URL)
   https://okamoto3.com

このようにもとに戻す。

以上


よろしければチャンネル登録よろしくお願い申し上げます!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です