電源オフ & GPIOに(5V)電圧付加 なんでそんなことになったんか? 中華リレーモジュールHW-316の使い方をまちがえた! Raspiと直結したら動いたり動かんかったり。回路見よ。 こやつオープンコレクタと… 続きを読む Raspberry pi 壊れるパターン
カテゴリー: 備忘録
KINGJIM PORTABOOK XMC 10 まさかの高速化
KINGJIM PORTABOOK XMC 10 をwindows 11にダメ元でクリーンインストールでなく、アップグレードしてみたら、最後の最後で止まった。 とは言うものの、カメラ、サウンド、ポインティングデバイス、A… 続きを読む KINGJIM PORTABOOK XMC 10 まさかの高速化
raspberry pi ピン確認 pinout インストール
コマンド pinout ない場合はインストール Raspberry pi os と言われるようになってからは、入っとるはずじゃけどな。 sudo apt update sudo apt install python3-g… 続きを読む raspberry pi ピン確認 pinout インストール
Raspberry pi 4 SSD 起動 USBアダプタ速度調べ
こちら、raspberry pi 4を発売直後に購入し、SDカードで何かしらのシステムを運用している方が、そのシステムをSSDに移行する場合にお役に立てると思います。 1.使うSSD わしは、安いやつが好きなので、これで… 続きを読む Raspberry pi 4 SSD 起動 USBアダプタ速度調べ
raspberry pi バージョン確認とアップデート
バージョン確認 cat /etc/os-release uname -a cat /proc/device-tree/model vcgencmd version rpi-eeprom-update アップデート sud… 続きを読む raspberry pi バージョン確認とアップデート
中華オーディオ製品ノイズ対策品 2種類
中華のオーディオ関連のお安いやつを買ったので、どうせノイズが出るじゃろうと買っといた。それで使ってみた。 フェライトコア アマゾンで見る 内径Φ3.5mm 12個入り こちら、スイッチング電源などから出る高周波を外に出さ… 続きを読む 中華オーディオ製品ノイズ対策品 2種類
youtube一時停止ボタンが消えなくなった
Androidでの対応 よく忘れるので書いとく ユーザー設定のプレーヤのコントロールを非表示にセット! 以上
Authorization failed 534 5.7.14 gmail smtp sendmail
症状 しばらく使わんかったらraspberry piからgmailが送れんようになったがな。 原因 google様に「安全性の低いアプリのアクセス」をお許しくださいと言うの忘れとった。と言うか、許可は、一定期間使わんかっ… 続きを読む Authorization failed 534 5.7.14 gmail smtp sendmail
raspberry pi起動しないSDカードの復活
症状 電源LED赤点灯、緑数回点滅後、消灯。その後は何も言わん。 対策 元気なラズパイで修復コマンド。(だめもとでやってみよ。) 手順 1.SDカードのdevice nameなに? sudo fdisk -l Devic… 続きを読む raspberry pi起動しないSDカードの復活
固定IPのraspberry pi,SDをROM化したらつながらなくなった件
overlayfs SDカードカキコ無し運用にしょ。swapまた後で。 raspi-configコマンドでできるで。 sudo raspi-config nonint enable_overlayfs sudo rebo… 続きを読む 固定IPのraspberry pi,SDをROM化したらつながらなくなった件